ashiyu
家づくりの特徴:足湯効果のある家
家族の健康を守るためには、まず足元から。
足の裏は「第2の心臓」と言われるほど、さまざまなツボが集まっています。そのため、家の中でも足元が暖かければ、薄着で過ごしても、あまり寒くないものです。
そこで近代ホーム「百年健康住宅®」では、オリジナル蓄熱床暖房「癒しほっとパネル®」を採用した、「足湯効果のある家®」をご提案します。
冬の寒い日に、足元ぬくぬく。誰もが幸せな気分になれる「癒しほっとパネル®」。さらに、この蓄熱床暖房では、安全性とコストダウンを両立できます。
床からほんわかあったかい家に帰って、ご家族の優しさに触れたら、きっと心も身体も癒されて明日も元気に過ごせる家。そんな家づくりについてご説明します。
オリジナル蓄熱床暖房「癒しほっとパネル®」は、床全面に敷き詰められている硬質ウレタンパネル100mmを温水パイプで温めることにより、床面に熱が伝わり、また蓄えられます。同時に、壁の硬質ウレタンパネルや天井の発泡ウレタンも2次輻射熱によって温められるため、室温はどの部屋も均一な春のようなおだやかな暖かさになります。
蓄熱床暖房「癒しほっとパネル」は、同じ暖房器具でもエアコンのように運転音がなく、部屋の中も静かです。
また、ストーブを使うと燃焼部分を小さなお子様が触り火傷してしまう事故も発生することがあります。しかし蓄熱床暖房「癒しほっとパネル®」は機械本体も見えず、お子様が触ることもないので安心してお過ごしいただけます。
エアコンの温風は体に直接当たると、体感温度は低く感じます。目やのどの渇きの原因になり咳やぜんそくといった症状も引き起こすこともあります。蓄熱床暖房「癒しほっとパネル」は不快な風もなく、ホコリを巻き上げないので、赤ちゃんを寝かせておいても安心。部屋の空気をきれいに保つので、ぜんそくやアトピー・アレルギーの子どもにとても良い環境と言えます。
日本の住宅で最も普及している床材が、フローリング。しかしフローリングだと、夏場は涼しくても、冬場は足元がヒヤっとしますよね。そんな足元は、冷え性の方にはつらいもの。
蓄熱床暖房「癒しほっとパネル」は、特に足元が寒くて家事がしづらい、というママにとっては冷え性対策にもなる、おすすめのシステムです。また、近年増える在宅介護、介護する側もされる側も温度環境がストレスになりません。
家の中で不安になるのが「ダニ」の存在。ダニはアトピー性皮膚炎の原因にもなります。フローリングやカーペットを掃除機で掃除しても、奥に潜んでいるダニを取り除くのは難しいようです。
そこで蓄熱床暖房「癒しほっとパネル®」を使うと、奥に潜むダニは熱さに耐え切れず表面に出てきて、掃除機で取り除きやすくなるなど、ダニ退治に大きな効果を発揮します。小さなお子さまがいるご家庭でも安心ですね。
蓄熱床暖房「癒しほっとパネル」は、近代ホームが自社で開発したシステムです。そのため一般的な床暖房よりも、設置費用を断然抑えることができます。たとえば、住宅の1階全面に設置すると、従来の3分の1から4分の1に費用を抑えられます。
また、ランニングコストもお得になります。床暖房といえば、光熱費が高くなるイメージもありますが、蓄熱床暖房「癒しほっとパネル®」は厚い断熱材で守られるため、一か月で8,000円程度の計算になります。(40坪計算)
「ヒートショック」という言葉をご存じですか? たとえば暖かい部屋から寒いお風呂の脱衣場へ移動すると、急激な温度差によって血圧と心拍数が上がって倒れたり心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすことがあります。こうした現象を「ヒートショック」と呼びます。ヒートショックで亡くなる高齢者の方は、この10年間で2倍以上に増えています。
しかし蓄熱床暖房「癒しほっとパネル®」を使うと、家の中はトイレ、脱衣所、玄関まで均一の暖かさが保たれるので、冷え性の方はもちろんヒートショックを起こしやすい高齢者の方にもやさしい暖房器具です。