防犯対策のひとつ

shinjiです

防犯ガラス、防犯フィルム、防犯カメラ、セキュリティー会社に依頼など  

セキュリティ対策をする方が多くなっています

 

空き巣・強盗・住居侵入犯罪における侵入手口は

1位:無施錠

2位:ガラス破り

3位:スペアキー

 

というデータもあるそうで 

ガラスからの侵入対策に 防犯ガラス 

そうでない方で あとから窓ガラスに 防犯フィルムを貼ることも評判がいいようで

DIYでもされる人もいますが

リフォームや追加工事で

依頼を受けますとフィルム屋を貼るプロの業者さんに頼みます

貼りたては 白濁してたり 気泡が入っていることもあります

 

 

でも 大丈夫 あわてて いじってはいけないそうです

施工直後の独特な現象とのことで早ければ1か月 

水泡は長いと1年かかるそうです

自分でスマホの保護フィルムの水泡ができたときは

かなりがっかりするのですが

それとは ちょっと違うということでした ご安心いただいていいいそうです

ガラスの防犯効果が得られるって いいですね

以前の記事