久しぶりに菜園の状況を報告です。
気温も高くなり、だんだんと暑くなってきましたが、菜園の野菜達は順調に生育し
食卓を賑わせております。(家計にも貢献してくれています)

葉物のレタス、ホウレンソウ、キャベツをはじめ、ダイコンやカブなども
自宅だけでは食べきれない位の育ち方をしてくれていますが、その中でも今日は
昨年同様にどこからともなく、畑の守り神であるアマガエルが葉の上におりました。

今日はもうすぐ梅雨入りなので、晴天を利用してジャガイモとタマネギの
収穫を行い良く乾かして保存することにしました。

ゴロゴロとしたジャガイモはとりあえず段ボール箱に入れておきます。

タマネギは片っ端からヒモで数個ずつ結わいて雨が当たらぬところにぶら下げます。

こんな感じで大量のジャガイモとタマネギの収穫を行い、保存のための作業を終えたあたりで
傍らのラジオから「関東地方も梅雨入りを行った模様です」とのアナウンスが・・・。

うーん、梅雨前に作業が出来て良かった!雨が降ると出来ないからね!
梅雨に入り雨が降り続くと、うっとおしいですが、畑の野菜やアマガエルをはじめ、
モデルハウスの木々にとっても梅雨の雨は恵みの雨なので、これもしょうがないですね。

恵みの雨で生き生きとした緑豊かなハイブリック・リノベーション レンガの家で
ご来場をお待ちしております。
chiba