今年もひな祭りが近づいてきました。 進士家のおひな様には、おまけのような(小さい) 3点の嫁入りの家具 IMG_1943 箪笥は豊かさの象徴ともいえ、婚礼家具として嫁入り道具の定番とのことで 家の中に 立派な 家具を置くことが豊かさの表れ・・・・・・・ でも鏡台も 針箱も 時代と共に これは一体 なんだろう? と言われそうですね。 今の時代は タンスも 利用しない家も多くなっているかもしれません。 新築の計画でもクローゼットなどで 四角い部屋は四角く 大きく空間を利用の傾向 ルンバも掃除しやすくなるように・・・・ さて、嫁入り道具の一つに 火鉢(ひばち)もあったそうです。 7808b147 - コピー 火鉢は 灰の中に炭を入れて 暖房器具としてだけでなく、お湯を 沸かす、 火鉢を囲んで お餅を焼いたりするなど便利に使われてきたといいますね 寒い冬の過ごしかた その時代 その時代の必需品 必要なものはその時代ごとに大きく変わりますね 火鉢は 今や金魚鉢として風情を楽しむ方も多いのでは・・・・ IMG_1952 時代の変化の中でも まだまだ 課題がある 住宅に係ること 健康で快適な暮らし、近代ホームは 考えていきます。   ☛FPの家のお問合せは 近代ホーム 神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17 電話 045-833-2622 ☛レンガの家のお問合せは せらら工房 神奈川県横浜市港南区港南台4-27-10 電話 045‐833‐2644

進士芳

工事の施工、品質、現場の安全、ご近所のお付き合い、大切なことは すべては人の心から 快適でしあわせな家づくりのお手伝いができるように 日々追及していきます。

『百年健康住宅®FPの家』
近代ホーム株式会社

住所:神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
電話:045-833-2622
Eメール:info@100kj.co.jp

家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談下さい

お電話でのお問い合わせ

家づくりのご相談、イベント・完成内覧会の参加申込、
モデルハウス見学の受付もお電話にて承っております。

Web限定!5点セット

カタログ・書籍プレゼント