施工エリア | 横浜市港南区 |
---|---|
施工面積 | 106.15㎡ |
間取り | 1LDK+1LDK |
耐震等級 | 耐震等級2 |
C値 | 0.9 |
Ua値 | 0.46 |
特徴 | FP工法 レンガ積み |
弊社モデルハウスより徒歩圏内にお住まいのご家族より、築20年の家を建て替えたいとご相談を受けました。
築20年ほどであれば、本来ならまだまだ住める物件でしたが、気密性の弱さから、冬は寒く、外の会話が響く、遮音性の低さも課題のようでした。
オーガニックハウス第一号ということもあり、オーガニック専門の設計士同席のもと、打ち合わせを開始。
「心身ともに健康に過ごせる家」をテーマに、新築のプランを組み立てていきました。
また、最寄駅から5分圏内だったことから、将来的には賃貸として貸すこともご検討。
玄関を二つ設けた、完全分離型の二世帯住宅を希望されました。
1階のLDK
1階のスペースには、キッチンを北側に配置し、目隠しにもなるクローゼットを設計。上部に開口を設けたことで閉塞感をなくしました。リビングは「折り上げ天井」仕上げでデザインし、間接照明をプラスしました。
2階のLDK
2階には、見晴らしの良いコンパクトなL型キッチンと吹き抜けで設計。3面バルコニーで設計したことで、抜けのある開放感をプラスしました。こういった視覚効果を入れることで、限られたスペースであっても快適さをもたらすことができます。
2階につながる階段は、緩やかな螺旋階段で。まるみを帯びた壁の曲線が空間にやさしさを与えています。天然のレンガを室内に取り込むのもオーガニックハウスの象徴。
吹き抜け・小屋根裏
吹き抜けには多目的に使える小屋裏をつくりました。
手すりに施した「幾何学模様」は、建築家「フランク・ロイド・ライト」の有機的建築の魅力の一つ。
誰もが心惹かれる美しいデザイン。
「自然光は最良の照明」であり、地球と住む人の健康を維持するエッセンス。
高性能・高品質・高技術の「百年健康住宅」の先駆けとなったレンガ積みの住まいの完成は、「健康的で快適な暮らし」をここから百年、受け継いでいきます。